教会の紹介

施設について

玄関

教会の玄関は2階にあるので、外階段を登ってください。

階段を登るのが困難な方や足の不自由な方は、昇降機がありますのでご利用ください。

初めてお越しいただく方は、事前にお電話いただけましたら、当日ご案内いたします。

玄関 HP
玄関
玄関

昇降機

階段を登るのが困難な方や足の不自由な方は、昇降機がありますのでご利用ください。

初めてお越しいただく方は、事前にお電話いただけましたら、当日ご案内いたします。

受付

玄関に入ると左側に受付があります。そこで受付の係の人に出席をつけてもらい、週報を受け取ってください。

受付

礼拝堂

ここで礼拝が行われます。

礼拝が開始される午前11時まで、座席に座ってお待ち下さい。

なお、お手洗いは礼拝堂の右後ろにあります。

会堂
会堂
会堂

多目的室・母子室

小さなお子さんがいらっしゃる場合、礼拝堂の左後ろにキッズスペースがありそこで過ごしていただけますが、3階の部屋を母子室としてご利用いただけます。

3階への階段を登って左側の部屋にお入りください。

イベントの会場として、また交わりの場所としても使っています。

3階多目的室
父の日卓球大会
森住ゆき和紙ちぎり絵展

熊谷教会の歴史

プロテスタント JEA に加盟する福音伝道教団・太田キリスト教会の伝道所 熊谷キリスト教会です。

私たちの教会は1974年より開拓が開始され、1978年より熊谷市見晴町にて礼拝を始めました。見晴町83番地で長い間伝道をしてきましたが、長い間祈りが積まれ、2012年12月より、旧会堂より歩いて5分もかからない通り沿いに引越しを致しました。道をはさんで伊勢ふれあい公園という、とても開放感のある所です。

私たちの教会はどなたでも参加できる教会、交わりを大事にする教会であることを大事にしています。また、音楽を通して多くの方と神様の愛を共有したいと願い、イースター、クリスマスなどには牧師夫人の小澤聖枝を中心にコンサートを行なっています。

1974年熊谷市内に福音伝道教団の神学校・中央日本聖書学院により開拓が始められる。
聖書学院長・岡部高明師が赴任。
1978年2月より、集会場を借りて定期集会が始まる。
1979年見晴町83番地にて礼拝を始める(4月:開設記念礼拝)
1982年福音伝道教団、太田キリスト教会に引き継がれ太田教会の開拓教会となる。
吉田欣司師が赴任。
1998年伝道師として小澤聖師が赴任。
常駐の牧師となる。
2012年11月熊谷市見晴町65番地に現在の会堂が与えられる。
12月より礼拝開始、4月新会堂にて献堂式を行う。

福音伝道教団の歴史

1925年(大正14年)本州中央部の群馬、埼玉、栃木の3県より伝道を開始したセントラル・ジャパン・パイオニヤ・ミッション(中央日本開拓伝道団、創立者マーガレット・エミー・バーネット師)の働きによってはじめられる。

1927年(昭和2年)福音伝道協会が組織される。

1941年(昭和16年)日本基督教団の成立に際しては第10部として加盟し、終戦と共に教団を離脱する。

1947年(昭和22年)2月に福音伝道協会が再建される。

1951年(昭和26年)名称を福音伝道教団と改称する。

1953年(昭和28年)10月27日文部大臣所管の包括宗教法人として認証を受け、現在に至っている。

現在、群馬、埼玉、栃木、東京、神奈川に45教会と伝道所がある