ちぎり絵ワークショップvol.2のご報告

8月23日(土)13:30より熊谷教会3階にて、第2回「森住ゆきの和紙ちぎり絵ワークショップ」を行いました。当日外はうだるような暑さの中でしたが、みなさん体調守られ誰もお休みすることなく9名の方が参加してくださいました。今回は「水風船」にチャレンジ!キットを一人一人に配り、講師のゆきさんのガイドに従って進めていきます。ぶきっちょだという方も、初めてだという方も、作品を作りあげる時には楽しかったと笑顔になっていました。2回目の参加者からは、前回の作品を玄関に飾っているのよ、という声も。和紙をちぎる、という動作にはいろんな良い効果があるのでは!と私は個人的に感じました。参加してくださった皆様、教えてくださったゆきさん、ありがとうございました!

作業終了後はカフェタイム。メニューの中からお好きなドリンクを(現役カフェ定員が作り(^^)/)ちょっとしたお菓子と一緒に頂きました。 

目で見て、手でちぎり、香りを楽しみ味わい、音楽と共に、ゆったりとした時間を過ごす。五感で楽しむ素敵な時間になりました。

さて、次回!第3回目は11月8日(土)13:30~15:00の予定です。申込みが始まりましたらホームページ等でご連絡しますが、ぜひ、ご興味ある方はお気軽に問合せ下さい!

クリスチャンでないと参加できないかな?勧誘があるかな?など心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、このワークショップは教会を、地域の交流のために開かれた場として使ってもらいたいと始めたものです。どなたでもお気軽にご参加ください(^^♪ 教会がみなさまのサードプレイスのような存在でありたいと願います★