3月9日の礼拝動画と説教要旨

礼拝動画

YouTube player

説教要旨

「あなたもあなたの家族も』便徒16:16~34


事件が起こりました。看守にとっては、自殺をしなくてはならない程の大事件でした。ところが看守の考えとは全くちがう方向に事件は解決していくのです。看守は、目には見えないけれども人間の常識をこえて働かれる、神様の存在を感じました。
むちを打たれて牛屋に入れられているという時なのに、神様を賛美して歌っているパウロとシラスの姿からも、神様をじるとはどういう事なのかを感じたのでしょう。そして看守は、「救われたい」と心から思い、パウロ達にたずねたのです。「救われるためには、何をしなければなりませんか?」その答えが31節にあります。
看守は、人間を死から救う、イエス・キリストをじました。
そして家族全員が信じて、バプテスマ・洗礼を受けたのでした。

私たちの人生に、この聖書の出来事と同じような事は起こらないでしょう。しかし看守が死を覚悟したような、「もうだめだ」という思いになるような事は、起こるかもしれません。
私たちが、「もうだめだ」という思いになるような時、思い出して下さい。私たちを死から救い永遠のいのちを与える救い主イエス様は、私たちが「もうだめだ」と思ってしまう状況を、大きく変えて下さるという事を。イエス様はあなたを、あなたの家族も救って下さるお方です。そのためにはどうしたら良いでしょう?
「主イエスをじなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。」

考えましょう
1.「もうだめだ」と感じる時、どうしたら良いでしょうか?
2.あなたの家族のために、お祈りしてみましょう。